ひふみ庵の施術を知りたいあなたへ
気ってなに?押さないのになぜ良くなるの?
豊中の整体院ひふみ庵
図を使って 詳しく 説明させて頂きます

根本原因は歪みの癖とストレスです

大阪府豊中市でおすすめの整体院ひふみ庵は駅近徒歩1分。

慢性化したつらさの根本にアプローチします。

なかなか良くならないそのつらい痛み、生来の歪みの癖が原因だとご存じですか?

当院おすすめの「予防の姿勢」は一生使えますので、一見の価値ありです。

ひふみ庵のポイント
Check!
ホントの根本原因は「歪んでいる」ではない
これで納得!ひふみ庵の施術の3つのポイント
特徴
1

根本原因である歪みの癖と仕組みが分かる

皆さんには

生まれながらに持っている歪みの癖というものがあります。

 

 

身心ともに元気な時には表面化しませんが、

過労や出産、周りとの軋轢といった

からだとこころのストレスによって

現れる「癖」です。

 

癖によって歪んだ姿勢が続くと筋肉の緊張が続き、

固まっていきます。

 

これが慢性的なつらさや張りになり、

神経の伝達を阻害すると様々な神経痛や

身体の不調を引き起こします。

特徴
2

押さない揉まない気の圧縮注入法

歪みによって継続的に負荷が掛かっている細胞は

活力がなくなって萎んだ風船状態です。

 

 

当院の「気の圧縮注入法」は簡単に言うと

しぼんだ細胞を膨らませる作業

と言えます。

 

 

身体には気が効率的に入るポイントというものがあります。

身体の表面にはなく、背骨の両端周辺等にあります。

 

 

当院の施術は、気の圧縮注入法に従って

このポイントをイメージする事で気力を充填します。

施術時の写真はこのあと掲載してます)

 

従って、患部を押したり揉んだりしません。

 

 

実際に充填されたかどうかは、

後述するオーリングテストや

お客様の感じている不調がその場で消える事で

確認が可能です。

特徴
3

理由が分かるので自分で予防できるようになる

ご自身の歪みの癖を把握して、

癖となる姿勢を取らないように意識すれば、

予防が出来ます。

 

原因不明と思っていたつらさや痛みが

コントロール出来る事を実感頂くと、

向き合い方が変わります。

 

結果的に一番の原因である

「身心のストレス」

上手く付き合えるようになるのです。

来院から施術の流れ

  • STEP
    01

    簡単な問診にお応え頂きます

    到着

     ↓

    荷物を置く

     ↓

    施術ベッドに腰かけて問診票に記載

     

    問診票はお名前とご連絡先、感じられている不調を記入するだけの簡単なものです。

    問診
  • STEP
    02

    歪みの癖を判断します

    当院独自のオーリングテストで歪みの癖を判断

     

    片手だけ拝借しつつ、

    座ったまま上体を左右、

    前後に傾けて、癖を見抜きます。

    診断
  • STEP
    03

    当院独自のオーリングテストがこれ

    親指と他の指で〇を作って頂き、

    指のくっつき具合で

    からだにとって良いもの or 悪いもの

    を判断する方法です。

     

    歪みの癖方向にからだを傾けると「悪い」ため、

    指のくっつき具合が弱くなることで分かります。

    オーリングテスト
  • STEP
    04

    診断と施術は片手に触れるだけで楽ちん!

    診断と施術は写真の通り

    片手をお借りした状態で行います。

     

    爪がある場合も大丈夫。

    写真のように指をずらした状態でも診断と施術が可能です。

     

    施術中、お客様にはBGMを聞きながら静かに瞑想して頂きます。

    オーリングテスト
  • STEP
    05

    予防の姿勢」を説明して実践頂きます

    1回目の施術のあと、

    予防の姿勢」を説明して

    横になって頂きます。

     

    5~10分程度の休憩のあと、

    2回目の施術をします。

     

    施術効果を上げるためには、

    予防の姿勢」を理解頂く事が重要です。

     

    毎日の生活の中に隠れている癖が

    つらい症状の1つの原因ですので、

    具体的にどう対処すれば良いかを

    分かりやすく説明して、終了です。

    アドバイス

歪みの癖が現れる仕組み~基本編

当院の施術を理解頂くためには、

「こころ」と「気力(気)」と「からだ」

の関係性を知って頂く必要があります。

 

「気力(気)」とは、

ご自身の思いのままに身体を動かすために

必要不可欠なものです。

 

生理学的に言えば栄養と老廃物を運ぶ

「血液」のような役割

と思って頂けば良いでしょう。

 

「こころと気力」、「からだと気力」は

それぞれ補完(引っ張り合う)関係にあります。

 

こころが落ち込むと気力がなくなり、

体力が落ちると気力がなくなります。

 

ポイントは上記のような相関関係があって、

気力がなくなると細胞はしぼんで歪みが現れる

という事です。

説明スライド基本

こころのストレス編

  • STEP
    01

    こころがダメージを受ける

    周りとの軋轢、不当な扱いなど、

    様々な心理的ストレスによって

    「こころ」が目減りします。

     

    「こころ」と「気力」は引き合います。

    こころのダメージ
  • STEP
    02

    気力が減退

    「こころ」に引っ張られて

    「気力」が落ち込みます。

     

    落ち込んだ「気力」は

    「からだ」も引き下げようとします。

     

    「気力」の落ちた身体の細胞はしぼみ、

    歪みの癖が現れます。

    気力減退
  • STEP
    03

    からだに不調が現れる

    歪みが慢性化した「からだ」は、

    自分で回復が難しい状態となり、

    ”つらさや痛み”が現れるようになります。

    からだの不調

からだのストレス編

  • STEP
    01

    出産 過労 加齢によるダメージ

    身体を酷使する事などによって、

    体力が低下します。

     

    体力が落ち込むと

    気力も落ちていきます。

    過労や出産
  • STEP
    02

    落ち込んだ気力はこころにも影響

    「気力」が落ち込むことで、

    「からだ」には歪みの癖が現れ始め、

    体力低下による疲労感だけではなく、

    慢性的な”つらさや痛み”が現れ始めます。

     

    その状況は「こころ」に悪影響を及ぼし始めます。

    気力の落ち込み
  • STEP
    03

    こころも病んでしまう

    結果的に「こころ」も落ち込んでしまい、

    (うつ)のような症状を

    誘発してしまうことも珍しくありません。

    うつ

気の圧縮注入法で回復!

  • STEP
    01

    気力を回復させる

    前述2パターンの

    「ストレスを受けた場合」を踏まえて、

    当院の施術が何をしているかを説明します。

     

    まず、気の圧縮注入法により

    「こころ」と「からだ」の間にある

    「気力(気)」を回復します。

    気力の回復
  • STEP
    02

    気力は細胞に直接作用して活性化する

    しぼんだ風船状態だった細胞に

    気が充填されると

    膨らんで活性化します。

     

    従ってまず

    「からだ」の不調を回復させる効果が

    現れます。

     

    ”つらさや痛み”がなくなると、

    「こころ」がその変化に気が付きます。

    からだの回復
  • STEP
    03

    こころは緩やかに回復、変化する

    「からだ」と違って

    「こころ」は簡単には変わってくれません。

     

    常識や経験が邪魔をして

    変化を恐れてしまうのは、

    「こころ」にダメージを負った人なら

    なおさらでしょう。

     

    しかし「からだ」が回復して

    気力が充実すると、

    ゆっくりと「こころ」も変化するものです。

     

    当院の目指すところは

    単なる「からだ」の癒しではなく、

    ”こころの回復”にあります。

     

    根本原因

    ”そこ”にあるからです。

    こころの回復

お客様の声が信頼の証

バランスが良くなりました(T.K.様)

毎週一回、一ヶ月ほど通っています。

初回は問診と体の歪みを見ていただき、

自分に合った適切な姿勢を教えてもらいました。
普段、日常の中で姿勢を意識する事で、

体に偏った負担やストレスをかける事なく生活出来ています。

施術に関してはHPにも書いてありましたが、

患部の確認以外は触ったり揉んだりせず、

気の注入、充填によって体のバランスを整えてくれます。

私の場合は腰痛肩こりもありましたが、

それ以外にのような心に不安定な症状がありました。

仕事も辞めて何もやる気が起きず、塞ぎ込んでいました。

こちらで施術していただいてから生活のバランスが整い、

今は少しずつ仕事を始め、その他の活動も積極的になっています。

私自身が色んな症状を治療してもらったので、

色んな方に試していただきたい整体です。

 

(2019/12/14 「エキテン」より)

お客様からの
お喜びの声

  • Y.I.様

    40代女性

    更年期障害が楽になりました🎵

    ほてりや睡眠障害が緩和しました✨

    痛くない施術なのですが体がポカポカして凄く眠たくなります❣

    ほんと不思議ですよ🎵

    院長も凄く気さくで緊張してたのですが色々会話して頂いてリラックスできて楽しかったです(笑)

  • NB様

    20代女性

    気持ちも楽になり、身体も自然と軽く

    施術前は身体も心も切羽詰まってボロボロで

    どうしようもなくになりそうになっていましたが

    施術と先生の親身な姿勢で気持ちも楽になり、

    身体も自然と軽くなりました。

    施術を受けると身体の底からポカポカになり、

    気になっていた頭痛も綺麗にとれました。

    自分に合った姿勢を教えてくださったりと

    今後自分で出来ることもやっていこうと思います!

    マップも親切でわかりやすく駅からも近く、

    院内も綺麗でリラックス出来る音楽が流れておりとても良かったです。 

  • HN様

    50代女性

    一緒に体を立て直していく感じがいい

    放置していた肩の痛みが酷くなってきたので、

    紹介で来ました。

    今までいくつか受けてますが、

    全く違うタイプで面白かったです。

    課題は瞬時に治るものでは無いのは理解してますが、

    その時の辛さは改善され、

    次のステップにいくまでのヒントを教えて頂いて

    一緒に体を立て直していく感じがいいですね。

  • S様

    40代男性

    痛いの苦手な方に向いてる

    無痛整体なんで

    痛いの苦手な方に向いてると思います。

    背中の張りがなくなりましたし、

    個人のベストな姿勢等も教えてくれます。

  • K様

    30代男性

    心も楽になりました

    本当に不思議なんですが、

    体に負荷をかけずに体が軽くなり、

    心も楽になりました!

    色んな症状に効くのでオススメです!

LINE登録特典 枚数限定!歪みの癖「性格診断シート」が貰える

驚く程納得。自分を知ればストレスの原因が見えてくる
  • 1. ひふみ庵のLINE公式を「友だち」登録下さい。
  • 2. 事前登録頂いた方のみ、歪みの癖から紐解く性格診断シートが貰えます!

LINE登録→予約

2次元コード or 以下リンク先 より登録

https://lin.ee/2F35zvd

※上記URLをクリック頂くと登録画面になります

 

 

応答メッセージに、特典詳細と入手方法の説明へのリンクが送られます。

 

Web予約のコメント欄にLINE登録済み」と記載ください。

忘れても来院時冒頭にお伝え頂ければ大丈夫です。

2次元コード
Staff

整体院・ひふみ庵の院長のご紹介

施術を担当するスタッフをご紹介します。あなたのつらさに向き合う大切な出会いになるでしょう。ぜひ私を知って頂いて、お越しください。

院長

赤梨 隆夫

院長

はじめまして!

阪急岡町駅前で整体院をしてます赤梨です(^^

 

当院の施術は、かつて私自身が患者として受けていたものです。

 

当時はまだサラリーマンで、

組織のストレスに揉まれながら

なんとかかんとか生きてました。。

 

でも身体は正直なもので、

原因不明の肩こり、背中の張り、

腰の痛み、頭痛に悩まされて、

本当にしんどかった。。

 

 

 

約10年前に出会った当院の施術は、

私の人生を変えました。

 

自分自身で体感したからこそ、

同じようなつらさを抱えている多くの人に

この技術を届けたいと強く思って、開院したのです。

 

 

会社組織で悩みを抱えていらっしゃる方、

私も元社会人ですから

そのつらさ、良く分かります。

 

小さいお子さんを抱えられているお母さん。

私も2男を育ててきた親なので

大変さが身に染みてます。

 

 

経験してきたからこそ

お伝えしたい事がたくさんあります。

 

長年悩まされてきたそのつらさ、

一緒に脱却しましょう!

 

 

 

以下で細かく自己紹介させて頂いてます(^^

「はじめまして赤梨です」

 

 

当院の考え方を動画(Youtube)で解説させて頂いています

 

『これまでの常識とは異なる2つの根本原因へのアプローチを解説します!(前半)』

 

『(後半)』

 

 

各種SNSやってます。

良かったら覗いてみてください!!

 

 

ひふみ庵公式 Instagram

 

ひふみ庵 Facebook

 

赤梨隆夫 Twitter

 

ひふみ庵 LINE公式(登録特典あり)

ここまでご覧頂いた方に、人数限定Web割引80%off

初回のみ 月5人まで 15,000円→3,000円 (通常施術コース料、税込)
タイミングによってお断りする場合がありますので予めご了承願います
月最大5名様まで→今月残り3名(3月分)
お気軽にお電話でご連絡ください
080-4638-3340 080-4638-3340
Webから24時間予約可能
※完全予約制(当日OK)
Access

整体院・ひふみ庵へのアクセス情報です。ご一読ください

概要

店舗名 ひふみ庵
住所 大阪府豊中市岡町北1丁目4-11 エムエス岡町ビル206
電話番号 080-4638-3340
営業時間 水曜前半を除く、月~土
10:00~14:00,16:00~22:00 ※早朝深夜応相談
定休日 日曜日 祝日 ※応相談
最寄り 岡町駅西口より徒歩1分

アクセス

阪急岡町駅西口からひふみ庵までの道のりは、
以下に写真付きで説明あります。


【岡町駅までの所要時間目安】

 ・阪急大阪梅田駅より 約15分
    阪急宝塚線普通電車に乗車

 ・伊丹空港より 約15分
    大阪モノレールで大阪空港→蛍池乗り換え、
    阪急宝塚線大阪梅田方面へ普通電車で2駅
    (車・タクシーで 約10分)

 ・新大阪駅より 約30分
    JR在来線で大阪駅へ。
    上記、阪急大阪梅田駅より宝塚線普通電車に乗車
    (車・タクシーで 約20~30分)


【車でお越しの場合】

駐車場はございません。
徒歩2分圏内に複数コインパーキングがありますのでご利用下さい。
(以下最寄り順)

・リパーク岡町駅西
・タイムズ岡町駅前
・タイムズ岡町駅前第2
・リパーク岡町駅前

阪急岡町駅からひふみ庵まで

  • STEP
    01

    100円ショップを右へ

    岡町駅改札を出て、奥のコンビニ前の階段orエスカレーターを降りると下記画像の100円ショップがあります。こちらを正面に見ながら右の方へ

     

    駅を出ると横断歩道、渡った先左手に交番があります。交番の右側を奥の茶色い土塀を目指して直進します

    コンビニと横断歩道
  • STEP
    02

    土塀に突き当たったら左へ

    茶色い土塀に突き当たったら左を向きます。奥に黄色い文字で「補聴器」とある看板の建物を目指します

    ビルまでの道
  • STEP
    03

    右側に入り口。呼び鈴から「206」をプッシュ!

    到着。画像の右下側のところに入り口があります

     

    建物入り口から入っていくとメールボックスの奥に画像の銀色の呼び鈴パネルがあります。

     

    こちらで「206」を押してください。インターホンで応答しますので、お名前を仰ってください。院長が建物入り口ドアのロックを解除します。

     

    エムエス岡町ビル
  • STEP
    04

    建物内共用部はお静かに!

    ビルの共用部では静かにお願いします。

     

    左奥の階段を2階へ上がっていくと踊り場にエレベーターがありますが無視してそのまま階段を上がってください。

     

    階段上がった正面の壁の裏がひふみ庵です。

     

    壁の右側」に回って下さい。

    出入り口があります。表札の「ひふみ庵」が目印。

     

    そのままドアを開けてお入りください

    到着
Contact

お問い合わせ