豊中の整体院ひふみ庵からのおすすめNewsです。
昨年末、豊中CiPPoさんが営業にいらっしゃいました。なんでも豊中に特化した情報発信するローカルアプリだとか。
よくある「掲載しませんか」ではあったのですが、こちらのアプリの元々のコンセプトが素晴らしいと思ったのです。
スマホ全盛の時代なので、公益情報をどのように発信するか、国や地方自治体はいろいろと試行錯誤していますが、魅力がなければわざわざその情報を得るためにアプリをインストールしないのが人のこころってものです(苦笑)
そこで、こちらのCiPPo、特定の地域に特化した情報のみを発信するローカルアプリとなっており、アプリ経由で地元のお店やサービスを検索できるだけでなく、アプリ上でお店等と直接やり取りが出来る模様。これは普通に便利ですよね。
で、このアプリ上でやり取りが出来る事を利用して、学校などが欠席の連絡手段として活用したり(確かに連絡帳を近くのお子さんに託すのは面倒!)、警察や消防が不審者情報等を発信したりといった事を考えているそうです。
官と民、両方の良いところをうまくまとめていて素晴らしいコンセプトだと思いました。気持ちよく掲載OK出しましたが、本番はダウンロード数が一定を超えてからとのこと。
既に他の自治体では成功している事例もあって、ぜひ豊中でも広まって欲しいですね。
ひふみ庵おすすめのアプリ、豊中CiPPo頑張って!