豊中の整体院ひふみ庵からのおすすめNewsです。
気力が充実しても、必要な栄養が不足していては身体は応えてくれません。私自身後天性のアレルギー持ちで、以前の血液検査ではアレルギー数値が振り切れて測定不能な項目もあるくらいでした。
主に皮膚や呼吸器系に弊害が出るタイプのアレルギーなのですが、常々不思議に思っていたのは、同じ環境にあって大丈夫な人とそうでない人が出るのはなぜだろうかということでした。
一つの考え方としてアレルギー体質の人は口にしたエネルギーを摂り込む腸が弱いという説があります。同じものを口にしても腸の取り込み能力が弱いと身体に必要な栄養素が不足して、様々な刺激に対して過剰に反応する身体になってしまうという考え方です。
で、写真のFitLineですが、ドイツで作られていてオリンピックに出場するようなトップアスリートに愛用されています。人間の体の限界に挑戦するアスリートはどれだけ素早く栄養をエネルギーに変えてパフォーマンスを出せるかが重要です。FitLineは吸収率に特化(驚異の98%)した加工を施したサプリメントだそうです。ちなみに一般的な口から摂取するサプリメントの吸収率ですが、大体3割程度だとか。摂取方法(時間など)によっても異なるようですね。
かれこれ2年くらい摂っていますが、結果的に皮膚科への通院がなくなりました。少し前からは毎日ではなく、頑張っちゃったなーって時に飲むくらいでも大丈夫になっています。あくまでサプリなので効果の程は個人差があると思いますが、最近私の体質を遺伝した子供に試していますが今のところいい感じでおすすめできます。
現代の食文化の中で安心安全で吸収しやすい栄養を選ぶことは非常に難しいですが、適宜こういったもので補ってあげることで、解決できる不調もあるのだというのが実感です。
有料にはなりますが、ひふみ庵に常備していますので、試飲されたい方はお申し出ください。
→サプリ試飲メニューを新設しました。お試しください